2025年5月11日より大相撲五月場所が開催されます。会場は「両国国技館」。4月28日には【番付】も発表。「幕下」力士の番付についてまとめました。
2025年五月場所「番付」幕下
番付表【幕下】
【東】 | 番付 | 【西】 |
北の若(八角/山形県) | 筆頭 | 天空海(立浪/茨城県) |
欧勝竜(鳴戸/大阪府) | 二枚目 | 出羽ノ龍(出羽海/モンゴル) |
大辻(高田川/兵庫県) | 三枚目 | 北勝富士(八角/埼玉県) |
石崎(高砂/大阪府) | 四枚目 | 荒篤山(荒汐/神奈川県) |
旭海雄(大島/モンゴル) | 五枚目 | 栃武蔵(春日野/埼玉県) |
大翔鵬(追手風/モンゴル) | 六枚目 | 木竜皇(立浪/千葉県) |
聖富士(伊勢ヶ濱/静岡県) | 七枚目 | 栃丸(春日野/東京都) |
西ノ龍(境川/大阪府) | 八枚目 | 朝白龍(高砂/モンゴル) |
伊波(尾上/鹿児島県) | 九枚目 | 濱豊(時津風/神奈川県) |
北勝丸(八角/モンゴル) | 十枚目 | 炎鵬(伊勢ヶ濱/石川県) |
千代丸(九重/鹿児島県) | 十一枚目 | 花の海(二所ノ関/東京都) |
貴健斗(常盤山/熊本県) | 十二枚目 | 天道山(藤島/静岡県) |
延原(二子山/大阪府) | 十三枚目 | 鳴滝(伊勢ノ海/京都府) |
千代虎(九重/佐賀県) | 十四枚目 | 朝乃山(高砂/富山県) |
東誠竜(玉ノ井/福岡県) | 十五枚目 | 魁清城(浅香山/愛知県) |
川副(伊勢ヶ濱/熊本県) | 十六枚目 | 豪刃雄(武隈/兵庫県) |
北はり磨(山響/兵庫県) | 十七枚目 | 大花竜(立浪/青森県) |
小原(浅香山/神奈川県) | 十八枚目 | 朝興貴(高砂/兵庫県) |
富士の山(藤島/静岡県) | 十九枚目 | 松井(伊勢ヶ濱/福岡県) |
長村(木瀬/宮崎県) | 二十枚目 | 上戸(立浪/長崎県) |
一翔(立浪/神奈川県) | 二十一枚目 | 勇磨(阿武松/大阪府) |
魁勝(浅香山/愛知県) | 二十二枚目 | 風の湖(押尾川/モンゴル) |
安大翔(安治川/宮城県) | 二十三枚目 | 日向龍(武蔵川/宮崎県) |
天照鵬(伊勢ヶ濱/三重県) | 二十四枚目 | 安房乃国(高田川/千葉県) |
大和湖(山響/埼玉県) | 二十五枚目 | 深井(高砂/石川県) |
阿蘇ノ山(境川/熊本県) | 二十六枚目 | 對馬洋(境川/長崎県) |
朝志雄(高砂/三重県) | 二十七枚目 | 丹治(荒汐/福島県) |
五島(藤島/愛知県) | 二十八枚目 | 聖白鵬(伊勢ヶ濱/モンゴル) |
春山(尾上/鹿児島県) | 二十九枚目 | 新隆山(常盤山/大阪府) |
御雷山(錣山/茨城県) | 三十枚目 | 東俊隆(玉ノ井/東京都) |
土佐緑(阿武松/高知県) | 三十一枚目 | 大雄翔(追手風/愛媛県) |
大昇龍(山響/兵庫県) | 三十二枚目 | 琴太豪(佐渡ヶ嶽/大分県) |
大皇翔(追手風/香川県) | 三十三枚目 | 吉井(時津風/静岡県) |
三島(鳴戸/島根県) | 三十四枚目 | 肥後ノ海(木瀬/熊本県) |
北天海(尾上/モンゴル) | 三十五枚目 | 閃岳(木瀬/秋田県) |
大翔丸(追手風/大阪府) | 三十六枚目 | 北大地(立浪/北海道) |
藤闘志(藤島/埼玉県) | 三十七枚目 | 颯富士(伊勢ヶ濱/静岡県) |
欧山田(鳴戸/秋田県) | 三十八枚目 | 将豊竜(時津風/秋田県) |
琴大進(佐渡ヶ嶽/岐阜県) | 三十九枚目 | 福崎(藤島/鹿児島県) |
春雷(立浪/千葉県) | 四十枚目 | 野田(藤島/和歌山県) |
千代大牙(九重/大阪府) | 四十一枚目 | 黒姫山(境川/新潟県) |
長内(高砂/青森県) | 四十二枚目 | 時天嵐(時津風/青森県) |
須崎(大嶽/岐阜県) | 四十三枚目 | 島津海(放駒/鹿児島県) |
大新海(大嶽/新潟県) | 四十四枚目 | 城間(尾上/沖縄県) |
碇潟(伊勢ノ海/京都府) | 四十五枚目 | 豪聖山(武隈/モンゴル) |
豪聖山(武隈/モンゴル) | 四十六枚目 | 周志(木瀬/奈良県) |
栃幸大(春日野/静岡県) | 四十七枚目 | つる林(木瀬/熊本県) |
良安(木瀬/岐阜県) | 四十八枚目 | 琴挙龍(佐渡ヶ嶽/モンゴル) |
朝玉勢(高砂/三重県) | 四十九枚目 | 竜勢(伊勢ノ海/東京都) |
家の島(山響/兵庫県) | 五十枚目 | 千代ノ皇(九重/鹿児島県) |
峰洲山(鳴戸/千葉県) | 五十一枚目 | 矢後(押尾川/北海道) |
徳之武藏(武蔵川/鹿児島県) | 五十二枚目 | 若雅(二子山/神奈川県) |
琴翼(佐渡ヶ嶽/愛知県) | 五十三枚目 | 阿龍(中村/神奈川県) |
大斧(追手風/埼玉県) | 五十四枚目 | 豊翔(境川/鹿児島県) |
鳰の湖(山響/滋賀県) | 五十五枚目 | 秋良(阿武松/岩手県) |
村山(鳴戸/千葉県) | 五十六枚目 | 出羽大海(出羽海/沖縄県) |
漣(伊勢ノ海/岩手県) | 五十七枚目 | 白旺灘(山響/兵庫県) |
鷹翔(湊/埼玉県) | 五十八枚目 | 川村(鳴戸/三重県) |
玉欧山(鳴戸/愛知県) | 五十九枚目 | 栃清龍(春日野/岐阜県) |
若隆元(荒汐/福島県) | 六十枚目 | 麒麟龍(麒麟龍/東京都) |
*【幕内】【十両】の番付表はこちら!

大相撲|2025年5月場所「番付」発表(幕内)
2025年5月11日より大相撲五月場所が開催されます。会場は「両国国技館」。4月28日には【番付】も発表。「幕内」力士の番付についてまとめました。2025年五月場所「番付」幕内3月場所(春場所)で悲願の初優勝を逃した(同点優勝)大関経験者の...

大相撲|2025年5月場所「番付」発表(十両)
2025年5月11日より大相撲五月場所が開催されます。会場は「両国国技館」。4月28日には【番付】も発表。「十両」力士の番付についてまとめました。2025年五月場所「番付」十両番付表【十両】≫【幕内】の番付表はこちら≫【幕下】の番付表はこち...
五月場所
開催期間:2025年5月11日(日)~【千秋楽】5月25日(日)
会場:両国国技館
住所:東京都墨田区横網1丁目3番28号
開催期間:2025年5月11日(日)~【千秋楽】5月25日(日)
会場:両国国技館
住所:東京都墨田区横網1丁目3番28号
*最新版の相撲部屋一覧はこちら!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
過去の番付
▼ これまでの番付はこちら
- 2025年三月場所「番付」発表(幕内)
- 2025年一月場所「番付」発表(幕内)
- 2024年十一月場所「番付」発表(幕内)
- 2024年九月場所「番付」発表(幕内)
- 2024年七月場所「番付」発表(幕内)
▼ 各場所の情報についてはこちら