過去最大級の展覧会『大相撲展』に行ってきました!

記事内に広告が含まれています。

大相撲のことをもっと知りたい!大阪場所を前に過去最大級の展覧会、約130種類の展示品が並ぶという『大相撲展 Oh!SUMO EXHIBITION』に行ってきました!

2018年3月9日(金)14:30、「あべのハルカス」に到着。土日はかなり混雑したそうですが、今回訪れたのは「平日の昼間」ということもあり、中はかなり空いてました♪

大相撲展 Oh! SUMO EXHIBITION

スポンサーリンク

過去最大級の展覧会『大相撲展』

「大阪から幕開け」ということなので、今後全国で開催されるのかな?
かなりじっくりと観て回ることができたので、ネタバレとなりますが、見に行けない人のためにどこよりも詳しくご紹介したいと思います(^^)/

会場入口

あべのハルカスの東側「ウイング館」の4階に突如「大相撲展」の会場が現れます!

大相撲展 会場入口

左を見ると、有名力士の身長パネルが展示されていました。

力士 身長 パネル

大阪出身力士である豪栄道関(183cm)と勢関(194cm)は写真付き。これは大阪会場だからでしょうね。
横綱・白鵬(192cm)、横綱・稀勢の里(187cm)、兵庫県出身の貴景勝関(175cm)、千代丸関(177cm)はシルエットで紹介。ちなみに元横綱・曙は204cmだそうです。

入口付近に、日本相撲協会公認漫画家である琴剣淳弥さん作「相撲部屋風景」のパネルがありました。どこの部屋がモデルなんだろ?

日本相撲協会公認漫画家である琴剣淳弥さん作「相撲部屋風景」

琴剣淳弥さん作「相撲部屋風景」

入口横に「大相撲展」の幟(のぼり)が。これだけで「相撲だ!」ってわかるのがすごいですね!

大相撲展 幟

幟の横のパネルに幟の説明が書いてありました。

幟(のぼり)の美
カラフルな幟は大相撲の象徴のひとつ。染め職人により手染めで美しく染められた幟には四股名がでかでかと相撲字で書かれています。幟の下部には贈り主の名前が記載され、ここも相撲字で書かれることもあります。巡業や本場所で目にすることができ、幟が立つと「いよいよ本場所が始まる」という雰囲気が漂います。

チケットを準備していざ入場!

大相撲展 チケット

チケットぴあで前売券を購入していたのでそのまま入場できましたが、当日券の場合は「切符売場」で購入しなければなりません。(チケット購入はこちら

会場入口の右手に「切符売場」があります。

大相撲展 切符売場

当日の入場料は大人(中学生以上)1000円。前売りは800円なので200円もお得です♪
※「近鉄クレジットカード(外商カード)」「KIPSカード」、「近鉄友の会会員証カード」「ハルカスシニアパスポート」「ハルカスキッズクラブカード」を提示すると2名まで当日入場料が100円引きになるそうです。

ちなみに「グッズ販売所」はチケットを持っていなくても入れるし、購入することができます。


大相撲展の会場内は4つのゾーンに分かれており、それぞれのテーマ毎に相撲について紹介。
当サイトでも4つのゾーンを順を追って紹介していきたいと思います。

ZONE1:勝負ラボ

入口入ってすぐにある第1のゾーン「勝負ラボ」。

大相撲展 勝負ラボ

『勝負と技、そして力士を学び相撲通になる。』
勝負の魅了の根幹は、競技そのものの面白さにある。「土俵の外に出るか、足の裏以外の体の一部が土俵についたら負け」という単純で奥深いルールの元、力士たちが心技体を磨いて披露する勝負の魅力こそが私たちの心をとらえて離さない。
その秘密を、「科学(スポーツバイオメカニズム)」で解き明かしてみよう。神事や伝統文化、興行としての顔を削ぎ落とした先に、洗練されたスポーツとしての相撲の姿が見えてくる。

相撲の技、決まり手、稽古、仕切りと立ち合い、など、勝負に関するあれこれをパネルで紹介しているエリア。

相撲の「決まり手」87種全てをイラストで紹介するなど、たくさんのパネルが展示されています。

大相撲展 勝負ラボ 決まり手 イラスト

<詳細については準備中。後日別ページにて紹介する予定です>

ZONE2:相撲美

第2のゾーン「相撲美」。日本の美を楽しめるエリアとなっています。

大相撲展 相撲美

『相撲の歴史と文化を「美」「美意識」で俯瞰する!』
美しさが凝縮されている大相撲。何百年も同じことを繰り返す様式的な美。
力士は本場所開催中に毎日土俵入りを行い、観客を魅了する。その度に起こる拍手喝采。色鮮やかな化粧まわしは美の宝庫であり、力士の和装には相撲ファンの多くが美を感じている。
なにも力士だけに美があるわけではない。土俵上の行いを司る行司の装飾は洗練された美しさがあり、床山の結う大銀杏は、この日本で唯一の存在。呼出しの太鼓の音は美しく響き渡る。
大相撲ほど美しいものは珍しい。すべてが美しい大相撲の魅力に触れてみよう。

「錦絵」に描かれた相撲の絵、鮮やかな化粧まわし、懸賞幕、着物、反物、まわし・締込み・さがり、などが展示。

大相撲展 相撲美 化粧まわし

日本の美・美意識にうっとり♪ずっと見てても飽きないです。

<詳細については準備中。後日別ページにて紹介する予定です>

ZONE3:もっと大相撲!

相撲の魅力を様々な視点から紹介する第3のゾーン。相撲のうんちくを楽しく学び深めるエリアとなっています。

大相撲展 相撲は楽しい

『もっと大相撲!』
大相撲のうんちくを楽しく学び相撲の知識を深めよう!「勝負」や「美しさ」の裏に隠れた力士のエピソードやデータ。力士を支える行司、呼出し、床山の仕事や道具、相撲部屋での生活など、土俵の上からだけでは語りつくせない大相撲の魅力を様々な角度から幅広く網羅している「もっと大相撲!」。
さらに、相撲マニアの観戦方法も紹介して、相撲ファンとして心構えも十分に。雑学的な知識を学ぶことで、新たな大相撲の面白さを発見できるはずだ。
これを知ったら、本場所や巡業での生観戦はもちろん、テレビでの観戦だって、何倍も楽しくなること間違いなし。せっかく大相撲に出会ったのなら、隅の隅まで大相撲を知り尽くし、自分だけの楽しみ方を見つけてみよう。

力士だけが相撲じゃない!ということで、行司、呼出し、床山など裏方の仕事や扱う品々の紹介。
その他、相撲マニアとして知られる漫画家「やくみつる」の珍品コレクションなども。
巡業の紹介は映像で。「巡業ダイジェスト」がずっと流れています。
相撲の基本的な情報からマニアックな情報まで様々!面白いエリアです(^^♪

大相撲展 相撲は楽しい もっと大相撲

<詳細については準備中。後日別ページにて紹介する予定です>

ZONE4:相撲で遊ぶ

最新エンターテインメント「VR」や記念撮影で相撲を遊ぼう!というコーナー。

大相撲展 VR エンターテインメント

目玉はやっぱりVR体験!
ほぼ原寸大の土俵(レプリカ)の上で、大迫力の取り組み【白鵬vs琴奨菊】を現実ではあり得ない位置から観覧することができます(^^)/

大相撲展 VR エンターテインメント VR相撲

その他、「騙し絵」での写真撮影なども。

<詳細については準備中。後日別ページにて紹介する予定です>

相撲豆知識

各ゾーンにまたがり、時々現れる『豆知識』。

相撲豆知識

ペロッとめくると1つにつき1つの大相撲に関する豆知識が教えてくれます。

相撲豆知識

見落としていなければ、全部で14個。全部知っていたら相当な相撲マニア!?

ちなみに、犬にも力士にも見えるシュールなキャラクターは「ごっつワン」という名前なんだそうです。(大相撲展限定キャラクター)

グッズ販売

大相撲展のオリジナルグッズ、オリジナルブックをはじめ、大相撲に関する様々なグッズが販売。

大相撲展 グッズ販売

入場券が無くても入れるので、グッズだけ欲しいという人もどうぞ。

大相撲展 グッズ販売

大相撲展 グッズ販売

大相撲展 グッズ販売

犬にも力士にも見えるシュールなキャラクターは「ごっつワン」のグッズも売ってました♪

大相撲展 グッズ販売 ごっつワン

力士のイラストと手形が入った「姿絵手形色紙」(871円)。好きな力士のがあれば買いたかったです(^^;

大相撲展 グッズ販売 姿絵手形色紙

感想・評価

相撲のことが一から学べる展覧会。すっごい勉強になりました!
相撲に全く興味がなければ面白くないかもしれませんが、少しでも興味があれば間違いなく楽しめます。
相撲の奥深さ、歴史、美しさ、楽しさが1日で学べて、VR体験までできて1000円(前売り800円)はお安いです(^^♪

スタッフの方に聞いたところ、土日はすごい人で混雑したみたいです。こういうイベントはやっぱり平日に行くのがオススメですね!話題のVRも土日だと整理券を貰うのが大変ですが、平日だとすんなり体験できました(^^♪
全く並ぶことなく、全てをすんなり観ることができたのに、じっくり全部を観て回ると2時間以上かかっちゃいました。時間に余裕のある時にゆっくり大相撲の世界感を満喫することをオススメします!

大相撲展 概要

名称:大相撲展 Oh! SUMO EXHIBITION
開催日:2018年3月3日(土)~18日(日)
開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30)※最終日(3/18)は17:00閉場
開催場所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館4F 第2催会場
アクセスマップ
電話番号:06-6624-1111(近鉄百貨店 代表)

▽チケット(税込)

【当日券】大人(中学生以上)1,000円 子供(3歳以上)500円
【前売券】大人(中学生以上) 800円 子供(3歳以上)300円
※3歳未満無料


▽チケット購入

●チケットぴあ(Pコード:991‐522)
WEB購入:https://t.pia.jp/
店頭購入:セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあのお店
●ローチケ(Lコード:52047)
WEB購入:http://l-tike.com/
店頭購入:ローソン
●イープラス
WEB購入:http://eplus.jp/
店頭購入:ファミリーマート
タイトルとURLをコピーしました